股関節

股関節と腰痛の関係性:腰痛の原因は「股関節」にある?

こんにちは!RE:ORIGINです!
今日は「股関節と腰痛の関係性」についてお話ししていきたいと思います
世の中では腰痛で悩んでいる方は多いですが、その原因が必ずしも腰そのものにあるとは限りません。
実は、股関節が腰痛に大きく関係している場合があります。
股関節と腰椎は密接に連動して動くため、股関節の不調が腰の痛みにつながることがあるのです。


股関節は、体を支える重要な役割を果たしています。大腿骨と骨盤をつなぐ関節であり、体重を支えながら動きをスムーズにする働きがあります。一方で、腰椎は体の動きを柔軟にする役割を持っています。

股関節の柔軟性や可動域が低下すると、腰椎がその動きを補おうとします。
その結果、腰に過剰な負担がかかり、腰痛が発生するのです。

例えば:しゃがむという動作で本来は解剖学的に股関節屈曲+骨盤後傾により深くしゃがむことが可能となります

しかし股関節の動きに不備が出てしまうと

  • 股関節が硬くなる→ 腰椎が過剰に動く負担が増加 → 腰痛の発生
  • 股関節の筋力不足→ 骨盤のバランスが崩れる → 腰に代償的に負担が集中

といったことが起こってしまうのです


以下のような症状がある場合、股関節の問題が腰痛の原因になっている可能性があります

  • 長時間座った後に腰が痛くなる
  • 歩くと腰が重く感じる
  • 前屈や後屈で腰に違和感がある
  • 片脚立ちや歩行時に骨盤が安定しない

これらはあくまでも一部ですが股関節の動き(骨盤と股関節)が引き起こす代償は他にも様々で
腰が痛い方の特徴のだけでなく、背中や太ももの不調まで起こす方もたくさんおられるかと思います


1. ストレッチで柔軟性を高める

あくまで簡単に取り組めることの一つとして股関節の可動域を広げるストレッチを取り入れることで、
腰への負担を軽減することが期待できます

2. 筋力トレーニングで安定性を向上

股関節周囲の筋肉を鍛える(使いやすくする)ことで、骨盤と股関節の機能が改善し、
腰への負担を軽減することが可能になります

3. 鍼灸や整体で股関節と腰を調整

痛みや違和感がひどい場合は、専門的なケアが有効です。
当院では、股関節と腰椎の連動性を評価し考慮した上で鍼灸や整体・エクササイズを行い、
痛みの原因を根本から解消します。


腰痛を改善するには、痛みの原因が腰以外にある可能性を考えることが重要です。
股関節の柔軟性や筋力を高めることで、腰の負担を軽減し、快適な日常生活を送れるようになります。

繰り返し痛む腰やなかなか治らない腰痛の場合少し股関節などに着目して施術を行うことで
今まで改善されなかった腰痛が改善される可能性があります!
もし股関節や腰の痛みに悩んでいる方は、ぜひ当院にご相談ください。
一人ひとりの状態に合わせたケアで、根本から改善をサポートいたします!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。